シンポジウム開催のお知らせ

シンポジウム

会員の皆様

ウクライナもガザも非戦闘員の犠牲が積み重なっています。

姦しい「台湾有事」も戦うことばかりに目が点になってどうすれば「非戦」、「避戦」、「不戦」への道が開けるかの議論が不毛です。

そこで、戦争を起こさないための努力がどのように傾けられるか「台湾無事」の議論を試みたいと考えました。

皆様とご一緒に「非戦」、「避戦」、「不戦」を考える機会を設けました。

戦争にならない最善を目指すことが至難であることは自明です。だからといって無辜の犠牲を出したくありません。

ここからアプローチをしなければと考えます。ご関心をお寄せいただきお知恵を絞っていただければ幸甚です。

IGIJ 事務局 林 吉永 

シンポジウム

7月のシンポジウム をご案内いたします。 テーマは、「クラウゼヴィッツ『戦争論』の視点で観る『プーチンの戦争 基調報告は、「『クラウゼヴィッツ・ロマンス』を超えて」を防衛研究所前戦史研究センター長・石津朋之先生から